スロープ用手摺製作

スロープ用手摺をオーダーメイドで製作致します。

スロープ用手摺りは、文字通りスロープにつけて上り下りの際の歩行の補助となる手摺りです。必要なときにはしっかりと握られる物ですので、頑丈に取り付けなくてはなりません。

また、握るだけではなく、持ちながら進むので「すべらせる」という点も重要です。

企業の方に限らず、図面を渡されたが、どうすれば良いかとお悩みの方、どこに頼んだら良いかお困りの方、まずはこのページをご覧頂き、今すぐお問合せ下さい。

「スロープ用手摺りのポイント」

まず第一に、設計精度が重要です。傾斜に沿ってしっかり合わせなければならないので、現場での勾配測定をしっかり行わないと非常に使いづらいものになってしまいます。

手摺の太さは一般的な34mmがお勧めです。こちらも他の手摺りと同様、使用される方に合わせ、32mmや38mmにするのも良いです。一般的には34mmはしっかり握ることができるので、握ることが重要な場面に向いています。38mmは捕まりながら歩くようなことが多い場合に合っています。

また安全面に気を使いますと端部はR加工がお勧めです。素材は、室内と屋外で違いますが、屋外の場合は夏と冬の温度差に気をつけた方が良いです。その場合はステンレスなどの金属よりは樹脂が合います。

屋外では紫外線による劣化が強いので、UVに強い樹脂をお勧めします。屋内であれば、耐久性の高いステンレスなどの金属がおすすめです。

踊り場があるケースでは、いかにになめらかに繋げるかが転倒防止の観点で重要です。間が切れたようなデザインはスロープには向きません。

手摺りの種類について

手摺にもいろいろな種類があり、用途に合わせて、笠木や支柱が角パイプ、丸パイプ、フラットバーなどから選ぶことができます。

取付場所や用途を教えて頂ければお勧めできますのでお気軽にご相談下さいませ。

それぞれの手摺りの種類については画像をご覧下さい。

手摺のジョイントについて

4m以上の長い手摺や、曲がったり運送でかさばる形状の手摺はジョイントすることがあります。

長い手摺はトラック1台に乗らないためチャーター便になり運賃が高額になってしまいます。

1本物でなくてもよければ分割してジョイントを現場で結合していただくことをおすすめしています。

こちらの写真は丸パイプのジョイント方法の一例ですが、ジョイントパイプ(入れ子)を内径にいれ、差し込んでジョイントします。足元を固定すれば抜けることはありませんが、ジョイントした箇所をビス止めすればより丈夫になります。

ジョイント箇所も半分ではなくても任意の場所でもできます。

「製品が長くて頼めなそうにないかも」とお困りの方がいましたら、まずはお気軽にご相談ください。

私たちに、安心しておまかせ下さい

私たちは一般住宅はもちろん、公共施設、温泉や銭湯、老人ホームなど様々な箇所の浴室手摺を製作し納品してきています。皆様のニーズに合わせたデザインや安全性、取付方法を実現することが可能です。1度ご相談ください。

手摺の仕上げや太さ、形状などあらゆる部分で対応可能です。

製作費用の目安

金額 目安総mあたり(すべての長さを足した長さ)
・ステンレス:5,000円/m
・鉄(サビ止め):2,000円/m
・鉄(焼付):4,000円/m
納期 目安大きさ形状によりますが、シンプルなもので10営業日~大きいもので20営業日(1ヶ月)
  • 詳細は大きさや形状、材質により異なるためご相談ください。
  • 費用に関しては、柔軟にご相談承ります。
  • 相見積り目的のみでの見積のご依頼は他のお客さまの大事な時間を取ることになりますので、ご遠慮下さい。

納品までの流れ

  1. ①お問い合わせ
  2. ②図面・イメージ画の送付
  3. ③見積もりの送付
  4. ④ご入金の確認
  5. ⑤製作の実施
  6. ⑥ご納品

①お問い合わせ

お電話、FAX、メールフォームのいずれかからお問い合わせください。
形状のご指定が必要な場合は、FAX、メールフォームにてラフスケッチや参考写真などを送付ください。

②図面・イメージ画の送付

形状のご指定がある場合、弊社で図面を作成、お送りいたします。
完成品のイメージについてご了承いただき次第、見積もりを行います。

③見積もりの送付

製作費、送料、納期の見積もりを作成、お送りいたします。
納期のご相談についても柔軟に対応いたします。お気軽にお問い合わせください。

④ご入金の確認

見積もり内容に合意いただき、入金確認が取れ次第、製作を開始いたします。

ご不安な点などご質問も受け付けております。製作以外の施工や取付等に関するご相談も承ります。

⑤製作の実施

切り出しから仕上げまで社内で一括対応。迅速に加工を進めます。

⑥ご納品

丁寧に梱包し、ご指定いただいた住所に郵送いたします。

私たちの強み・他との違い

みなさんに「安心して」「便利に」「身近に」金物を使って頂くために…

1点からオーダーメイド作成

オーダーメイドというと、ある程度発注規模が大きくないと無理なのではと不安は不要です。私たちはオーダーメイドも喜んで製作します。ご心配なさらずにご相談下さい。

遠方でも安心のアフターケア

製作してお送りする全国対応をお送りしています。しかし現場によっては寸法通りでも取り付かないことも。私たちは、そういう場合でも新規扱いではなく、できるだけ修正対応します。

他社製品の補修・再製作OK

ずっと使っていた物ほど、製作先が分からなくなる物。私たちは、対応できる製品であれば他社製品の補修や再製作を承っています。他社で断られた、対応してもらえない物ご相談下さい。

ピッタリかなもの
かなものたろう

お問い合わせは
こちら