いつもお世話になっております。

早いもので2月も残り少し。今年、長野市は例年に比べ雪が多めの冬ですが、皆様体調など崩されていないでしょうか?

さて、今年もエクセルでは恒例の節分豆まきを2月3日に行いました。

 

近年は小袋に入っている豆が売っていて便利だなぁと思います。

そもそも節分とは…文字通り季節の分かれ目のことです。

「節分」とは、立春、立夏、立秋、立冬など、季節の変わり目の前日のことをいいます。

江戸時代以降は特に立春の前日(毎年2月3日頃)を指すようになりました。

節分に行う豆まきは、季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立てそれを追い払う儀式で、宮中で節分に行われていた【追儺(ついな)】という鬼払いの儀式が広まったものです。

 

昔から節分には厄を払い新年の幸せを願う行事が日本各地で行われています。

昨年の節分は124年ぶりに2月2日でした。

節分(立春)の日にちが変わるのは地球の公転周期が関係しているそうです。

今年も無病息災、そして商売繁盛でありますように!